MXでーす!プレイ日記の始まりだよー!
やるきまんまん、オットセイだよー!
8月31日(発売日)
会社から帰ってセブンから届いた袋の封を開けるとトールケースが
見えて鼻水が出そうになる。
「やべぇ、間違えて
PS2版予約したんか!?」と狼狽するも
PC版だったので一安心。
いや、PCゲームってムダにパッケージでかい印象があるんで。
インストール後に実行するといきなりエラー。
directX入れてなかったみたい。
気を取り直してセガリンクに取説裏のゲームコードを登録。
なかなか入れないので2ちゃん見てたらコード登録画面の
直リンが貼られていたのでそこから登録したらうまくいった!
待ち合わせのリリオペさんやひょー様は来られず
初日はソロプレイとなった。
それにしてもかったるいチュートリアルだ。
けど、これを飛ばすとフォトンアーツの
ライジングストライクが
もらえないのでガマン。
チュートリアルを一通り聞いても何をすればいいのか
さっぱりわからない。
とにかく部屋から飛び出してロビーを歩き回って
最初のミッションを受けることができた。
相方はNPCのルウ。
このNPC、種族によって違うのでパーティーに入れていると
乱入した人が
無口な人だと勘違いすることがままある。
後日、合流した
ひょー様も間違えた。
すぐにサボるNPC(C)SEGAメニューを開いていると
いつどこで選択したのか分からないが自分の職業はレンジャーになっていた。
不服はないが銃の弾(PP)は有限なのでビクビクしながら撃つ。
片手ハンドガン、片手セイバーが基本装備。
支給されたライフルも強力だがケチってあまり使わない。
セイバーにリンクさせたライジングストライクを
PPが尽きるまで使い切ったらハンドガンに切り替える。
その間にセイバーのPPが回復するのを待つ。
フォトンアーツにもレベルがあるので頻繁に使わないと
なかなか強くならない。
ぜんぜん必殺技でなかったPSOのフォトンブラストと違って
強力で派手なのが嬉しい。
ミッションで厄介なのはクリア後の報酬画面を
見逃しがちだということ。
これを必ず見ないと職業のレベルがあがらずタダ働きになるので
初心者っぽい人とプレイするときは必ず確認する。
もちろんリリオペさんは知らなかった。
スポンサーサイト
テーマ : ファンタシースターユニバース
ジャンル : オンラインゲーム